
5月4日は森林公園で観察会「青い鳥を探そう!」を開催しました。
今年は寒さが続いているせいか、例年なら見られるオオルリの姿を確認することは、残念ながら出来ませんでした。代わりに、20種類のさまざまな鳥たちを観察しながら、朝の森を歩くことができました。
なお、日中には「うらほろ初心者のための展示解説」を午前午後の2回開催し、当館の常設展示をご案内しました。
天気の良い休日となり、おかげさまで4日はたくさんの方にご来館いただきました。
博物館は連休中もずっと開館していますので、ぜひご利用下さい。
【青い鳥を探そう!で観察できた鳥】
イワツバメ、キセキレイ、キバシリ、ハクセキレイ、ハシブトガラ、アオジ、ヒヨドリ、ミヤマカケス、センダイムシクイ、シジュウカラ、オシドリ、マガモ、ハシボソガラス、シマエナガ、アカゲラ、ヤブサメ、キジバト、ゴジュウカラ(声のみ)、ヤマゲラ(声のみ)、アカハラ(声のみ)


コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。