カテゴリー:お知らせ
-
ウチダザリガニバスターズを開催
7月30日(日)に、浦幌の自然を楽しむ会との共催で、恒例の「ウチダザリガニバスターズ」を開催しました。 町内の沢に繁殖する特定外来生物のウチダザリガニを、許可を得て皆で採集。 数を数を数えたり計測を体験した…詳細を見る -
【博物館の窓】no.97「東十勝ロングトレイル海のルートを歩く」
広報うらほろに連載の「博物館の窓」を更新しました。 刊行物のページ「博物館の窓」からPDFでご覧いただけます。 https://museum-urahoro.jp/mado/ …詳細を見る -
博物館運営方針の自己点検評価の実施について
「博物館の設置及び運営上の望ましい基準」では、博物館の基本的運営方針を策定し公表することが求められています(第三条)。そこで当館の運営方針を策定し、博物館のホームページでも公表しています。 そこで、2022(令和…詳細を見る -
豊北海岸でノハナショウブが満開
十勝の自然史研究会の皆さんをご案内して、豊北海岸や昆布刈石の植物や地形を観察しました。 豊北原生花園は、アヤメのシーズが終わり、いまノハナショウブが満開です。 一面に赤紫色の花が咲き誇っています。 ぜ…詳細を見る -
JR北海道「ヘルシーウォーキング」を歩きました
2022年から開設されたJR北海道の「ヘルシーウォーキング」浦幌駅コース。 駅から出発するフットパスコースです。 全長9.5kmの浦幌駅コースを、みんなで歩いてみるイベント「ヘルシーウォーキングをあるく」を…詳細を見る -
東十勝ロングトレイル海のルートを歩きました
東十勝ロングトレイル協議会主催の「海のルート」を歩くイベントが、2023年6月25日(日)に開催されました。新型コロナウイルス感染症拡大防止のために数年間開催されていなかった行事で、久しぶりの開催となりました。 …詳細を見る