博物館実習生発表会終了しました

博物館実習に来ている大学生が、自分の卒業論文の内容を、簡単な展示とプレゼンで紹介する「博物館実習生発表会」を、実習最終日の前日に下記のとおり開催しました。

当日はたくさんの方にお集まりいただき、学生たちに質問や意見をぶつけてくださいました。

発表会終了後も、展示を前に学生に質問したり議論する姿がみられました。

いずれも、とても良い経験になったと思います。

ご来場下さいました皆様、ありがとうございました。

8月23日(土)13:30〜14:30

場所:博物館ロビー

実習生:籔田希紅(北海道大学文学部文化人類学)/前佛拓(北海道大学文学部芸術学)

文化人類学を参考し、すでに一ヶ月ほど町内に滞在して、厚内でのフィールドワークを続ける籔田希紅
本別町の自宅から毎日博物館へ実習に通った前佛拓。芸術学を専攻し、「トマソン」を研究。
展示とプレゼンで研究内容をわかりやすく伝えようと努力する博物館実習生たち。
発表会場には、多くの方にお集まりいただき、学生へ声をかけていただきました。
発表会終了後も展示のまわりに人だかりができて、それぞれの研究にさまざまな声をお寄せいただきました。
展示解説に聞き入る参加者
展示解説に聞き入る参加者
発表会終了後も、学生を囲んで議論する参加者。とても良い雰囲気の発表会となりました

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る