- 2023-4-28
- お知らせ, 資料・標本
- 本別町歴史民俗資料館
- コメント:1件

本別町歴史民俗資料館では、5月中旬まで、新着資料展「資料館この1年」が開催されています。
この展示のなかで、1台の唐箕(とうみ)が展示されています。
この唐箕は浦幌町豊北の農家から寄贈されたもので「樋口式」と言います。
開発・製作者の樋口農具製作所は本別町市街地にありました。
1945(昭和20)年7月15日の本別空襲では、大きな被害を受けました。
本別ゆかりの資料として、昨年にいったん当館で受け入れた後、同館へ移管したものです。
「資料館この一年」は5月中旬まで開催中です。
このほかにも本別高校自然科学部が学生科学賞を受賞したときの新聞など、興味深い新着資料がたくさんあります。
ぜひお出かけください。
https://www.town.honbetsu.hokkaido.jp/…/post_50.html (本別町歴史民俗資料館利用案内)


コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。