カテゴリー:行事案内
-
【開催終了】ぼくの、わたしの、書き初め展
もみじ子会による毎年恒例の「ぼくの、わたしの、書き初め展」が今年も開催されました。 今年は例年以上に作品数も多く、力作が勢揃いとなりました。 2025年2月9日(日)まで、博物館1階特別展示ホールにて展示し…詳細を見る -
【開催終了】RIKKA×博物館講座「育土栽培のファーストステップ」土壌からの農業視点で栽培を考える
環境負荷が少なく、かつ持続的な環境保全型農業の在り方を、農地環境の調査によって明らかにしていくことをを研究している福島大学の渡邊准教授をお迎えして、「育土栽培学」についての講義をしていただきます。 また、有機農産…詳細を見る -
【開催終了】トピック展「お正月の文化展」開催中
1月4日(土)より26(月)日まで、博物館ロビーにてトピック展「お正月の文化」を開催中です。 お正月の神棚周りを再現し、お正月飾りの種類、おせち料理を作る動画(古賀詠風氏撮影)、皆様から寄せられた「元旦に食べたも…詳細を見る -
トピック展「クリスマスの文化」のお知らせ
12月1日からキリスト教の待降節が始まったのに伴い、ロビーでトピック展「クリスマスの文化」を開催中です。 日本では馴染みの薄い、キリスト教のクリスマス文化の一端を、廃止された日本福音ルーテル池田教会資料などと共に…詳細を見る -
博物館講座「いま、手紙を書くということ」のお知らせ
【日時・場所】 2024年11月26日(火)14:00〜16:00 浦幌町立図書館閲覧室で開催 【内容】 実際に手紙を書いて、切手を貼り、郵便局へ出向いて「風景印」という消印を押してもらってから…詳細を見る -
博物館講座「豊北の植物この一年」のお知らせ
モニタリングサイト1000里地調査サイトに登録されている豊北海岸。 浦幌町立博物館では、毎年5月から11月までの第1土曜日に、海岸草原に設定した決まったコースを歩いて、植物の開花状況を調べています。 調査結…詳細を見る