カテゴリー:事業報告
-
ハマハナヤスリが順調に増えていました
2024年9月14日(土)。 十勝地方では唯一、浦幌町の豊北海岸にのみ自生が記録されている絶滅危惧植物ハマハナヤスリの観察会を開催しました。 この植物はシダ植物の一種で、北海道からは限られた場所から…詳細を見る -
夜学講座でサーミの話を聞きました
2024年9月11日(水)、夜学講座「フィンランドの先住民族サーミの暮らし」を開催しました。 講師はサーミ評議会で議長を務めるアスラック・ホルンバルグさん。 たくさんの美しい写真とともに、サーミについての基…詳細を見る -
オオアワダチソウをどんどん抜いてきました!
8月24日(土)、豊北原生花園において、「オオアワダチソウをどんどん抜くぞ!」を開催しました。 4名の方に参加してもらい、侵略的外来種であるオオアワダチソウをどんどん抜きました。 今回は、大津海岸トイトッキ…詳細を見る -
ウチダザリガニバスターズを開催しました
浦幌の自然を楽しむ会との共催で、恒例の「ウチダザリガニバスターズ」を開催しました。雨により延期となっておりましたが、8月4日(日)は天候も良く、青空の下で開催することができました。町内の沢に繁殖する特定外来生物…詳細を見る -
ヌタベット湿原観察会を開催しました
浦幌町ヌタベット地区(豊北原生花園の手前)に広がるワタスゲの湿原やミツガシワの沼で観察会を開催しました。 最初に「ヌタベット」という地名について説明。もともとのヌタベットは、浦幌十勝川河口右岸に広がっていた沼のこ…詳細を見る -
国際生物多様性の日講座「マダニの多様性と生態」を開催しました。
5月22日は「国際生物多様性の日」です。 これを記念し、浦幌町立博物館では、帯広畜産大学の山内健生先生を講師にお招きして、下記のとおり夜学講座「マダニの多様性と生態」を開催しました。 国際生物多様性の日記念…詳細を見る -
国際博物館の日記念講座を開催しました。
5月18日は「国際博物館の日」。 浦幌町立博物館では、毎年の国際博物館の日共通テーマに沿った講座を開催しています。 今年のテーマは「学びと研究のための博物館」。そこで今回は、帯広畜産大学で博物館学を研究され…詳細を見る -
「知っとこ!うらほろ」開催しました
丸一日かけて浦幌の北から南までを駆け巡る「知っとこ!うらほろ」を、2024年5月11日に開催しました。 浦幌移住直後の方、数年浦幌に住んでいるけれど各地を巡れていない方、永年浦幌に暮らしている方、かつて浦幌に暮ら…詳細を見る -
「青い鳥をさがそう!」を開催しました
5月5日こどもの日の早朝。 浦幌森林公園において、毎年恒例の野鳥観察会「青い鳥をさがそう!」を開催しました。 案内人は、これも恒例のトリおばさんです。 あいにくの曇り空、そして寒い日でしたが、無事に青…詳細を見る -
ウラホロイチゲ観察会を開催しました
4月29日に、毎年恒例のウラホロイチゲ観察会を開催しました。十勝・釧路管内から、たくさんの方々にご参加いただきました。 浦幌町字統太と十勝太のウラホロイチゲ群落、毎年最初に開花が確認される防風林、養老の八幡神社(…詳細を見る