daidoの記事一覧
-
谷尾洋服店のソロバンを寄贈いただきました。
「新宿オカダヤ」は1927年の創業。 「手芸のデパート」として知られる、生地や洋品の老舗です。 来年の2月にアルタ店を閉店することになりましたが、本店は変わらず営業を続けるとのことです。 オカダヤさんと取引のあ…詳細を見る -
企画展「うらほろ孔版画サークル結成30周年記念展」
うらほろ孔版画サークルは1995(平成7)年に発足し、当初から千葉定是先生(幕別町在住)の指導を受けてきました。2014(平成26)年に結成20周年展を開催して10年が経ち、今回「結成30年展」を開催する運びとなりまし…詳細を見る -
ヌタベット湿原観察会を開催しました
浦幌町ヌタベット地区(豊北原生花園の手前)に広がるワタスゲの湿原やミツガシワの沼で観察会を開催しました。 最初に「ヌタベット」という地名について説明。もともとのヌタベットは、浦幌十勝川河口右岸に広がっていた沼のこ…詳細を見る -
「博物館の窓」のお知らせ
浦幌町役場の発行する『広報URAHORO』に、博物館では行事案内と共に「博物館の窓」というコラムを連載しています。6月号では、北海道博物館で展示公開中のK/Pg境界についてお伝えしています。 バックナンバー等は、…詳細を見る -
国際生物多様性の日講座「マダニの多様性と生態」を開催しました。
5月22日は「国際生物多様性の日」です。 これを記念し、浦幌町立博物館では、帯広畜産大学の山内健生先生を講師にお招きして、下記のとおり夜学講座「マダニの多様性と生態」を開催しました。 国際生物多様性の日記念…詳細を見る