
明治大学文学部史学地理学科考古学専攻4年の清水航介さん(写真中央)が9月2日から7日まで浦幌町に滞在され、浦幌町立博物館所蔵の考古資料の調査が行われました。清水さんは卒業論文の研究のために来町し、期間中毎日学芸員室で収蔵庫の石器などの計測調査をされました。
写真は博物館実習生の2人に計測を教える清水さん(中央)。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
明治大学文学部史学地理学科考古学専攻4年の清水航介さん(写真中央)が9月2日から7日まで浦幌町に滞在され、浦幌町立博物館所蔵の考古資料の調査が行われました。清水さんは卒業論文の研究のために来町し、期間中毎日学芸員室で収蔵庫の石器などの計測調査をされました。
写真は博物館実習生の2人に計測を教える清水さん(中央)。
この記事へのトラックバックはありません。
Copyright © 浦幌町立博物館 All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。