移動博物館「厚内空襲から80年」のお知らせ

厚内空襲から80年である7月15日に、実際に空襲のあった厚内駅や周辺を訪問する移動博物館事業を開催します。

【日時】2025年7月15日(火)14:15〜15:15

申し込み不要・参加無料(ただし、浦幌から厚内まで汽車で行く際には片道470円(往復940円)が必要です。

【集合】JR厚内駅前 14:15

【内容】
・空襲被害のあった厚内駅の文化財標識を見学(14:15〜14:20)
・その後、機銃掃射の跡が残る太子寺(厚内駅近く)へ移動して、境内の太子堂を見学(14:25〜14:35)
・さらに、厚内公民館へ移動して、当時の体験談を聞く(14:45〜15:15)
・15:15 厚内公民館で解散

【行程】

・厚内駅集合ですので、浦幌からの方は列車で移動しますが、自家用車で現地入りされても結構です。

・列車移動の方は、下記の列車に乗車します。各自であらかじめ乗車券をお買い求めください。

<往路>浦幌13:40発 釧路行き普通列車(厚内14:10着)
<復路>厚内15:28発 帯広行き普通列車(浦幌15:45着)

太子寺の太子堂の扉に残る、厚内空襲での機銃掃射の跡
太子寺の太子堂は、かつて隣にあった厚内国民学校(厚内小学校)の奉安殿として用いられてきた建物を転用したもの。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る