カテゴリー:行事案内
-
「健康湯」から採集した資料
特別展示ホールにおいて、今年3月に閉館した公衆浴場「健康湯」から採集した資料をご紹介しています。 町営の公衆浴場があった記録として、大切に保存して参ります。 …詳細を見る -
トピック展「クリスマスの文化」
ロビーではトピック展「クリスマスの文化」を開催しています。 展示資料の一部は、2019年に廃止された旧日本福音ルーテル池田教会から寄贈された資料です。 聖書、アドベントカレンダー、クリスマスカードなど、日本…詳細を見る -
企画展「浦幌フォトサークル21」
浦幌町の写真愛好家サークル「浦幌フォトサークル21」の設立25周年を記念した写真展を、12月17日まで開催中です。 28点の力作が並んでいます。 お気軽にご覧下さい。 浦幌町文化協会後援。 …詳細を見る -
講演会「人が育てる森をしらべる」
浦幌町立博物館では、来る2023年12月2日(土)に、モニタリングサイト1000講演会「人が育てる森をしらべる」を開催します。 講師は、帯広畜産大学の宮崎直美特任助教です。 (講演会)人が育てる森をしらべる…詳細を見る -
夜学講座「十勝縦断生物誌展を振り返る」
2023年夏の帯広百年記念館企画展「十勝縦断生物誌」は、上士幌町のひがし大雪自然館と共に、浦幌町立博物館や釧路市立博物館が開催に協力をしました。 当館からも、たくさんの標本が帯広へ出展し、あらためて十勝平野におけ…詳細を見る -
秋の渡り鳥観察会参加者募集中
秋の渡り鳥観察会を実施します。 まだ定員に余裕があり、参加者を募集中です。 ■日時:2023年11月3日(祝日)9:00-12:00 ■集合:9:00に浦幌町立博物館。11:30-12:00ころ解散予…詳細を見る -
図書館まつり講演会「アイヌの物語をよみとくことで見えてくること」
2023年10月15日(日)は、年に一度の図書館まつりです。 図書館・博物館では、国立アイヌ民族博物館の長谷仁美学芸員をお招きして、講演会「図書館まつり講演会「アイヌの物語をよみとくことで見えてくること」を開催し…詳細を見る