カテゴリー:行事案内
-
企画展「十勝の鉄道120年」
期間:2024年3月2日(土)〜4月14日(日) 場所:浦幌町立博物館2階視聴覚ホール 入場無料 主催:浦幌町立博物館 共催:浦幌町立図書館 後援:北海道旅客鉄道株式会社釧路支社 協…詳細を見る -
ひな人形の「まちなか展示」
浦幌町立博物館では、今年初めての試みとして、ひな人形をトリノメ商店さんと留真温泉さんで展示します。 すでにトリノメ商店さんでは24日(土)から、留真温泉では明日から、ご覧いただけます。 博物館の所蔵資料を、…詳細を見る -
ひな人形飾り始めました
今年もひな人形をロビーへ飾り始めました。 書き初めとひな人形という、季節感があるのか無いのかよくわからない組み合わせが見られるのは、今月25日まで。 今年はエレベータ前に2基本、浦幌町立図書館前に1基、図書…詳細を見る -
卒業論文大発表会「浦幌のヒグマこんなに調べました2024」開催のお知らせ
今年も浦幌ヒグマ調査会との共催で、ヒグマを研究している大学生たちによる卒業論文・修士論文の発表会を開催いたします。 また、学生さんたちの発表の前に、酪農学園大学野生動物生態学研究室の佐藤喜和教授から、「北海道にお…詳細を見る -
ぼくの、わたしの、書き初め展
毎年恒例、もみじ子会による「ぼくの、わたしの、書き初め展」が始まりました。 今年も力作が勢揃い。 2月25日(日)まで、博物館ロビーで展示しています。 ぜひお立ち寄りいただき、芳名帳にひとこと感想など…詳細を見る -
トピック展「お正月の文化」開催中
1月4日(木)から、当館ロビーでトピック展「お正月の文化」を開催しています。 お正月の神棚まわり、しめ飾りなどの他、こども園製作のかがみもち、おせち料理製作画像、皆さんから寄せられた「元旦に食べたもの」写真などを…詳細を見る